2010-09-23

SGY

先週見た映画をかいつまんで感想なんかを書いてみる。


メメント
前向性健忘(発症以前の記憶はあるものの、それ以降は数分前の出来事さえ忘れてしまう症状)という記憶障害に見舞われた男が、最愛の妻を殺した犯人を追うサスペンス・スリラー。
 出だしは妻を殺した犯人を射殺する場面から、時系列を逆にして進んでいく。「こいつは信用ならない」とメモしていた奴が実は…、だったり「この人は信用できる」って奴が…、だったり、「完全主人公視点」から撮っている映画(感情とその場の状況に翻弄されっぱなし)なので見ている側は何も信じられない。その不安定さがまた好奇心を煽る。最高に何度も見返したくなる映画を作るなあ。一瞬たりとも気が抜けないかんじがいい。気が抜けるようなのだと眠るからさ

イースタンプロミスもそうだったんだけど、わたし『刺青』だとか『ピアス』が苦手でしょうがなくて、しかし「黒単体」の入れ墨はアリだと思った。そして活字!活字!イースタンプロミスの指に入れ墨は最高に滾った…一瞬マジで入れようかと思うくらい滾りました相当痛いらしい(末端になればなるほど痛い)と聞いてやめたけども。精神的なドMじゃあるんだけど痛い事苦手だから。
それにしてもガイ・ピアーズの演技はよかったな〜。ヘタレからキレキレの男まで、自由自在。カメレオン俳優だね。そういえばTHE ROADにも出てたのか、DVD楽しみだな!はやく出ろ!
そして妻役のジョーシャ・フォックスにびっくりした。サラかわいいなサラ(違う)前歯が超キュート。きゃわええー。

 C.ノーランの醍醐味の伏線満載のどんでん返しが最高に楽しい。何が素晴らしいって、普通の時系列で見ていくと割とありがちな展開なのに、それを逆転させて、かつ映像テクニックでものすごく画面に引き込む力があること。ほとんどBGMがないのもまた淡々としてて効果的。
ラストの乾いた無常感がまたいい。事実よりも甘えが勝つのが人間だしね。


アイランド
クローン人間と政府の非情なエージェントとの死闘を描くSFスリラー。
臓器培養のため育てられてたクローンが実験施設から脱走するっていう割とどっかで見た事ある筋書きなんだけども、まあユアン・マクレガーが出てるから見たとか言ったら怒られそうだから黙っておきますけども、
おいおまえら人間かよ!
とまず突っ込んでおきたい。実験施設から脱走したときも傷ひとつないってどういう事だよ!70階の高層ビルから落ちてかすり傷ひとつってどういうことだよ!ていうかド派手にぶっ壊してんのにモブの死体がまるで出てこないってどういう事だよ!ていうかなんでみんな死なないんだよ!「クローンの倫理問題」がネタなのになぜ人が死なないんだ。わからん。まじでわからん。なのに悪役の死に方はわりと酷いってどういうこと。
とまあ後半は不満満載なんだけども、
前半の脱走するまでは割と面白かったです。生産過程のクローンが合成樹脂の子宮の中で蠢いてたりとか。記憶の刷り込みだとか。クローンの臓器を採取するシーンだとか、SFが好きなら舌なめずりして見るような映像。画面もスタイリッシュだし見やすい。
が、一転逃亡するとなるとただの一連の追跡シーンだけに成り下がるのが残念。人間の倫理観に訴えたいならモブだって何だって殺すべきだとおもう。ていうか主人公のクローンこそ殺すべき。悪役だった施設の医者だとか、クローンを発注した顧客が死ぬのはいいとして、「悪を倒した!これから自由だ!」っていうエンドは短絡的すぎる。国も絡んでのプロジェクトだから殺処分になるんだろうけども、そのへんのリアリティがなさすぎてすごく違和感が残る。
ていうかこんなに「主人公死んだらしっくりくるエンドなのに…」と願いながら見た映画もそうないぞ…

そしてメリックとトムの死に様に「あんまりだああああああ」と思ったのはきっとわたしだけじゃない筈…テラ公開処刑!特にメリック!かわいそう!超かわいそう!もっとましな死に方があった筈だ!
ショーンビーンは出てる映画の6割は悪役でだいたいかわいそうな死に方をするので割と同情できない悪役ばっかりなのになんだか泣けてくる。

しかし瞼から異物突っ込んで「痛い」ってゆってんのに「気のせいだ」とバッサリ切り捨てるショーンビーンの鬼畜イケメンさと毎度のもっちもち童顔な(爆笑)ユアン・マクレガーの贅肉がおいしかったのでもういいや!いいや! 笑



インディアンランナー
ショーン・ペンの処女作としてわりかし有名だけども正直に白状するとヴィゴ・モーテンセンが見たかった。
ブルース・スプリングスティーンの「ハイウェイ・パトロール」がまんまのあらすじ。(ベトナム戦争帰りのPTSDでぶっ飛んだろくでなしの弟と、実直な警官の兄の話。)あらすじっていうかすでに流れ全部。歌詞を読むと完全にネタバレになるよ!捻りもなにも無し!笑
ちなみにエンドロールで流れて爆笑したよ

これを見たのがアイランドの軽々しさをもやもやと引きずってた翌日の朝だったので、救いも何もない遅々とした展開とラストに逆に救われてたです。『ああやっぱり現実こうじゃなきゃ!』みたいな。つくづくハリウッドの派手な映画に縁のない嗜好ですな。とことんぶっ飛んだ馬鹿映画なら大歓迎なんだけど、そこにちょっとでもシリアスじみたものが混入すると途端に厭なチープさになるので拒否反応が。なんて過敏な…。

どうもショーン・ペンは『リアルさ』に凝った映画作りをしたかったらしく、パトリシア・アークエットのボカシ0の出産シーンはマジものらしいです。
91年の映画なのであの異様なリアルさはもしや本物なんじゃ…と思って調べたらやっぱりマジなんだね!ごめん引いた!
ってゆうと多分すげー勢いで怒られるとおもうんだけど、しかし自分の目で見る(とか産む、)のとカメラのファインダー越しに撮影されたごく第三者視点で見るってだいぶ違ってくると思う。感情とは関係なく「生まれ出てくるもの」ってものすごく未知なものだからこんなに気味悪く感じるかもしれん。そりゃフランクもダッシュで逃げるっていう…。

この映画は大きな矛盾で出来ている。兄と弟、生と死、善と悪、いろんなメディアで取り上げられがちだけどもしかし普遍的な要素も持ち合わせているのは確かだ。全て混ぜ合わせてごちゃごちゃにしたのが気味の悪い社会であり現実だ。やっぱり根底には乾いた無常感というのが漂っていて、弟のように現実から逃避するにしろ兄のように現実を容認するにしろ、あるのはラストにあるような暗く長いハイウェイだけなのである、とかゆってみる。


ほんとーにわたしはうすら哀しい自嘲的映画かとんだ馬鹿映画かどっちかしか好きじゃないな…まったく。
多分自分が相当自嘲的で皮肉屋だからなんだろうな。最近自分が相当皮肉屋なことに気がついたよ。遅い。ネガティブなのは分かってたんだけどね〜
全力で後ろ向きな自分を嘲笑するのが好き。とんだドMだな。
だって描くものだいたい自画像に近いんだよ!そう!自画像なんだよな!『薄汚いだらしないからだのおっさん』が好きで描いてるんじゃなくて、『薄汚い哀愁漂うおっさん=自分』なんだよなんで気付かねえの…笑
_

2010-09-18

わたしは瀧になりたい

2010年9月17日23:04 <×××az@ezweb.ne.jp>:
> やっぱ描いてるといろんなものが安定する。部屋ぐぢゃぐぢゃだし洗濯物は溜まってるし冷蔵庫はたまごともやししかないし資料は散乱してるし机はひっくり返してるし床に這いつくばって描いててパソコンも見当たらないけどなんか満たされている。こんなに穏やかな気持ちはひさびさ。こうゆうときにわたしはマジで絵を描くことが生きる上での最優先課題なんだなあとおもう。描いてる期間が一番安心。なんも考えなくていいからだろうか、いや考えてんだけど。考えてて考えてないかんじよくわからん。
>
> 悩んで悩んで踏み切り切れずにいた挙げ句練りまくってた構想潰して期限ギリギリに別のものを描く、ってゆうサイクルが固定されてきてるなにそれしんどい^ρ^
> しかも描いてるとやたら凝り出すから完徹で出しにいくとかザラだよもうやだこいつ…。
>
>


と言う訳でなんとかおわりましたというか終わらせましたというか、
最初はなんかよくわかんない超おもんない漫画の落ちこぼれみたいのを描いてたんだけど興奮しすぎたのか鼻血で汚した挙句横においてた墨壷ぶっ倒して台無しにしたんで鼻血への恨みつらみと鼻血が出た事への驚きといつものごとくなんにもなかった夏休みへの哀れみを込めて勢いのみでつっぱしっちゃったものを出しました。教授にはもっとひどくなれってゆわれたよ。クラスのきらきらした絵を描く子と足して2で割ったら丁度いいよねってゆわれたよ。あと好き嫌いが相当分かれる絵だねってゆわれたよ。毒っぽすぎるんは知ってるんだがどうにも毒っぽくないのが描けないんだよなあ。わたしから毒っぽさ抜いたらただの変態なんだよな。絵が描けなかったらただの変態なのといっしょ!
ん?結局変態…
そういや母ちゃんに見せたら「アメコミっぽいわよね」ってゆわれる。アメコミって持ってないんだけどねえ。米アニメならいっぱい見てたよ。


東京で死ね!
ってなんか樹海の看板になんかそんなん書いてあったよね。東京で死ね!
なんかああー!っておもった。なんか納得。わざわざ樹海パワーなんかで死のうとすんなと。能動的になれと。人生の最後くらい自分でケリつけろと。そういうことですね。
死にたいんならどこでも死ねるよねえ

_

2010-09-13

ハザードランプ、点灯

1日のみ実家に帰る。
ごはんのために帰る。
実家に帰ると「絶対に結婚しない」という決心がより強くなる。結婚をして得られるメリットが見えてこないからなんだけども、まあ一番に得られるのが「安定」だよな〜、あと安心?安心?安定?いや自分である程度はできますよって…。できない?いけますって…。完全に惰性で一緒になってる夫婦とか人生そんなにも愉しくないんだろうか。一人の方が身軽なのに。とゆうかわたし一人でもこんなに身重なのに。下着一枚で海外ドラマだらだら見ながらアイス喰らうあの見も蓋もないような時間がなくなるだなんて考えられない。ひとりで寂しくないのかってまあたまに「あー…」とは思うけどまあ楽なんだからそれ以上の幸せはないんだよな。特にわたし突拍子ないからな。超自己完結型だからひとりで迷走してひとりで暴走した挙げ句ひとりで勝手に結論に至るのでまわりがついてこれねえっての。まわりがかわいそう。超かわいそう。わたしはわたしがもて余すくらいなのでひとりで充分でござる。まじ公害レベル。
なんかもう「パートナーとしてお互い完璧!」てタイプの、ぴったりした夫婦とかって意外といないなあ。と思う。それならいっそ子供が欲しいなら一人で生めばいいし。子供はたしかにかわいいが公害の子供は公害でしかないというかわたしを育てる母を見ていて不憫でしゃーなかったんで(お前がゆうんか)あんな苦労しんどすぎるので生みたくないです。苦労は自分のみで充分です。自分の重みでドツボに嵌まりよるのにさらに重荷しょうってどんなマゾ。ううんマゾ気味ではあるけどいままでの人生快感に変えられる程マゾじゃないです。そっちのが楽だけどな、そんな人生甘口やないんもんな、

考えてみたら結構散々なかんじなんよな、案外、案外散々。せいじんしきとかあるらしいけど中高て、学生生活でたのちい事ってほとんどなかった気がする、前に覚えてねえ。狂犬のような学生、とか先生に揶揄されたけどきっとマジで嫌だったんだろうなあ、受験票の写真がマジでヤバいかおしてる。苦虫擂り潰して飲んだ顔しておる。おまえどうしたのよ、って思わず声かけたくなるレベル。いまは別の意味でどうしたねん、てなるけどな。

しかしこのどうしようもなくなるまで張る虚勢がどうにかならんもんか。いっそ去勢したい。


_

2010-09-11

てめえなんかしんじまえ

とかおもいながら鈴カステラを喰らう。ははん、バカめ。馬鹿めが。
素っぴんが楽でしょうがなくてだらだらの、でっかくGAPって書いてあるTシャツ着てブーツカットのGパン穿いてビーサンで出歩く。らく。
助手さんがうちの近所をよく通るらしいけど(そしてわたしをよく見かけるらしい。近所なんだから当たり前だろ。)気にしない。というか向こうが気にしないんだろうから別に良い。わたしが化粧しようがしまいが彼らの人生になんの支障もないんだしな。あったら怖い。


夜中のコンビニでダイエット三矢サイダーを買った。それも2リットル。

暑いし夏を感じたかったしなんか三矢サイダーってせいしゅんぽかったからノリと勢いで買った。家に帰ってから夕方のニュースを眺めながら蓋開けてそのまま一口飲んだけれども不味すぎでウワッてなった。昔からダイエットなんちゃら飲料が苦手すぎるのを忘れてた。馬鹿だ。うかれすぎや。あんまりジュースを飲む習慣がないからしゃーないといやしゃーないんだけども。それにしても不味い。10円をケチるんじゃなかった。今更ちょう後悔。後悔。
なんでダイエットなんちゃらがつく飲み物って不味いんだろう、不思議。ダイエットジンジャーエールもダイエットコーラも飲めない。なんであんなに味が違うんだろうと考えたけど味が全く同じだったらわざわざ分けないよなという結論に達しましたそらそうだ。
それにしても一口しか減ってない2リットルサイダーどうしよう。処分に困る。

_

2010-09-07

全力ゾンビダッシュ

28日後… と 28週後… の二本立て。
キリアン・マーフィーが好きでロバート・カーライルが好きなのでとってもおいしい二本立て。

(以下ネタバレ)


28日後…

おいこれホラーじゃないだろ
っていう映画。なんていうか「過酷な状況下におかれた人間のあれこれ」っていうかんじなので怖いって言うよりやるせないほうに比重が傾いている。個人的に面白いからいいとおもういけども。
病院で目覚めた主人公は、人気のないロンドン市街をうろつくが、そのうち出力180%なウイルス感染者がダッシュで追いかけてきて、やがて感染者と非感染者との壮絶な鬼ごっこが始まっていく。
ってゆうかんじだけど字面みたいなパニックっぽさはあんまりない。結構のどかなイメージ。あと皮肉っぽい。(崩壊した軍隊で女の取り合い→いろいろあって殺し合いとかね!いいよそうゆうの好きだよ)
ただダニーボイルはストレートでシンプルな構成のほうが光るタイプの監督だと思うのでこれはちょいいまいちかもしれない。いろんな要素を詰め込みすぎたのと、勢いが大事な「ホラー映画」っていうカテゴリではちょっと物足りないのかも。
しかしHelloに始まりHelloに終わるDVD版のエンディングはやっぱダニーボイルいいなあ!と思う。(そんでHellからHelloになるのも面白い。小ネタがうまい。)パニックムービーっぽい映画版エンドも好きだからどっちとも取れないけども。
ダニーボイルの撮る映像っていまいち疾走感に欠けるからホラームービーとかアクション向きの監督じゃあないなと思いました。スカッ!とするような派手な映画は撮れないけど、小気味いい皮肉が効いた地味な映画を撮るのがうまい監督だとおもうぜ。

あとはあれだな、ダニーボイル得意の「放り投げたようなヌード」ね!もうねー、裸体にまるで感慨を感じさせないような、そこらへんに転がして、「え?なんか写っただけだよ?撮りたかったわけじゃないよ?」っていうような身も蓋もない裸体。あんまりに情緒がなくて思わず笑うような裸体、
好き。
そうだよねー、結局唯の肉なんだから色気とかどうでもいいんだよな。



28週後…

やっぱりこれホラーじゃないだろ
っていう映画。今度はどっちかっていうとパニックムービー。「コエエエエエエエ!」ってなるより「ヒャッハアアア!もっとやれ!」ってなったごめん。ダニーボイルがプロデューサーで、撮ってる監督が違うので前作とはなんかもうあらゆる意味で違う。
人間ドラマ主体のホラーで、見方によっては漫然としたホラーだった前作に比べて、今度は映像がスタイリッシュなパニックムービー。
だからホラーどこ行ったんだよ
っていうのはもういいや、今度はイギリスでパンデミックが起こってフルボッコされた後(ゾンビ全盛期じゃなく、衰退した後)復興が進んでからの話ですが、実はなんらかの抗体を持っていた保菌者(発症はせず)が居て、それが抗体のない他人に移ってちょwwwどうすんのwwwという流れ。
前作今作の男たちのヘタレ具合が半端じゃない分、ただひとりのイケメン、ドイル軍曹のかっこよさが際立ちすぎです。一般市民もろとも掃討しちゃう米軍のなかでたったひとり軍命に背いて生き残った一般人を助けるってどんな男前だよ。そんで「俺に構うなァ!」とでも言いたげな最期といいあんたどんだけ男前なんだよ。マッチョだし。
しかしその男前を男前にしとかないのがこの映画の良いところ!
男前が頑張って抗体を持った女の子供を生かしたんだけども最後に子供も保菌者になってしまう訳で。そんで生き延びて逃げ延びてしまう訳で。あそこでみんなで死んどきゃウィルスはフランスに行かなかったしね!どんな皮肉ですかごちそうさまです。




そういや28月後…って作られてるらしいね!公開は来年以降くらいかなあ、まあなんにせよどう帰結させるのか楽しみではある。


めも
ありふれた部屋